ジャガイモ栽培 12月

ジャガイモ栽培.com

ジャガイモ栽培 12月

読了までの目安時間:約 6分

 

スポンサードリンク

秋ジャガは、収量がやや落ちますが、コクがあって美味に育ちます

 

 

ジャガイモ栽培は、主に春がメインですが、秋にも栽培が可能です。
秋ジャガイモの栽培も、ほとんどの場合が12月になれば収穫を迎えます。

 

それまでは地上部が茂っていたのに、収穫期を迎えると、
急激に黄変や枯れこみが増え、少し寂しさを感じます。

 

12月のジャガイモ栽培では、どのような作業が可能なのでしょうか。

 

 

[ジャガイモ栽培 12月]

 

 

■12月のジャガイモ

 

秋ジャガイモとして栽培していたジャガイモも、11月下旬頃から収穫が始まります。
12月中には、ジャガイモの地上部も枯れてくるはずです。

 

冬は寒さによって霜が降りることがあります。

 

霜が降りて土が凍ると、土中のイモにも影響することがあるので、
地上部が枯れてきたら、早めに収穫を行いましょう。

 

地上部が枯れてくると、それまでの青々とした状態が見ていた分、少し寂しくなります。

 

けれど、地下には新しく育ったイモがごろごろしていると思えば、
寂しさを超えてワクワクしてきます。

 

 

容器栽培の秋ジャガ、収穫前

 

 

■12月の作業

 

・水管理と収穫
ジャガイモが生育している間は、あまり強く乾燥しないように水管理を行いますが、
収穫期が近づいてきたら、乾燥させるようにします。

 

というのも、収穫する時に土が湿っていると、
ジャガイモの貯蔵性が落ちるためです。

 

土が水分を含んでいると、掘り出したイモに泥が付着しやすくなります。

 

泥には水分が多く含まれているため、
収穫後に乾燥させたとしても水分が抜けにくく、カビや腐敗の原因となります。

 

また、イモ自体にも水分が多く含まれているため、傷みやすくなります。

できれば、収穫する時には土が乾いているよう、水やりを調整します。

 

また、収穫する日の前後は、雨が降らない日を選びましょう。
水やりをしていなくても、雨が降ってしまっては意味がありません。

 

収穫する時に土が乾燥していれば、
掘り出したイモの表面を軽くなでるだけで土汚れがとれます。

 

また、収穫後に軽く天日干しすれば、表面の水分も飛び、貯蔵性が上がります。

 

 

掘り出したイモに泥が付着するとカビや腐敗の原因となります

 

 

・冬植え栽培について
ジャガイモ栽培といえば、春と秋のイメージがあります。
けれど、冬植えという作型も存在します。

 

ただ、冬植え栽培に関しては、沖縄や奄美大島など、
暖かい地域での栽培が前提となります。

 

沖縄や奄美大島では霜が降りることが、まずありません。
ジャガイモは寒さに弱く、霜が降りるととたんに枯れ始めます。

 

秋ジャガイモ栽培でも、寒さが強くなり、霜が降り始めると地上部が枯れ、
その後すぐに収穫となるのは、そのためです。

 

冬植え栽培の植え付け適期は、10月~12月です。

 

栽培期間が真冬になるので、他の中間地や寒地では、
気温が低すぎてジャガイモの生育に適していません。

 

ところが、暖地の中でも特に暖かい沖縄などでは、それも可能になるのです。

植え付け後の管理は、春ジャガイモや秋ジャガイモとほぼ同じです。

 

芽が出そろったら芽かき、追肥、土寄せを行い、
その後も様子を見ながら追肥や土寄せを繰り返し、
地上部が枯れてきたら収穫を行います。

 

ジャガイモ栽培は、植え付けの時期が変わっても、
栽培期間中に行う作業自体は、あまり変わらないのです。

 

ジャガイモの冬植え栽培に関しては、こちらに詳しく書いています。
気になる方は、ぜひ参考にしてください。

>>ジャガイモ 冬植え

 

■参考
・ジャガイモ 地植えの栽培
・ジャガイモ プランターの栽培
・ジャガイモ 芽かき方法
・ジャガイモ 土寄せ方法
・ジャガイモ タネイモ販売
・ジャガイモ タネイモの選び方


スポンサードリンク

 

タグ : 

ジャガイモ栽培 12ヶ月

この記事に関連する記事一覧