ジャガイモ 芽が出る おいしい

ジャガイモ栽培.com

ジャガイモ 芽が出るとおいしい?

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

このくらいの芽は、取り除けば食味に問題はありません

 

 

Q:ジャガイモは、長く保存していると芽が出てきます。

芽が出ても、くりぬいて使えば食べられると思います。

 

けれど味はどうでしょうか。
芽が出たジャガイモは、味も落ちるのでしょうか?

 

A:乾燥で食感の変化、芽が出ることでの味の変化はあります。

 

 

[ジャガイモ 芽が出るとおいしい?]

 

 

ジャガイモは、うまく管理すれば長く保存できる野菜です。

 

市販されているジャガイモでも、家庭菜園で育てたジャガイモでも、
保存中に芽が出てしまうことは少なからずあります。

 

ジャガイモの芽には、有毒な成分が含まれているため、食べてはいけません。
同じく、光が当たることで起こる緑化した部分も、有毒な成分が多いので食べられません。

 

けれど、出てきた芽の部分や緑化した部分を取り除けば、他の部分は食べられます。
ただし、味や食感に違和感がある場合は、残念ですが処分しましょう。

 

有毒な成分が残っているジャガイモを食べると、食中毒症状が出ることがあります。
軽ければ良いですが、運が悪ければ命にかかわることもあるので、注意が必要です。

 

そんなジャガイモですが、実際に芽が出た後には、
味や食感が劣化し美味しくないことも気になります。

 

 

このくらい芽が出てジャガイモが乾燥すると、食用には向きません

 

 

・栄養をとられる
芽が出たジャガイモは、芽が伸びることにイモの中に溜めた栄養や水分を消費しています。

 

家庭菜園でジャガイモを育ててみると分かりますが、
タネイモを植えた後、特に水やりをしなくても芽が地上に出てきます。

 

もちろん、適切な水やりは必要になりますが、生育初期のうちであれば、
タネイモに溜めた栄養と水分を使って、生長するのです。

 

食用として保存しているジャガイモも、
芽が出ると栄養と水が消費され、食感や風味が変わってきます。

 

ジャガイモの風味は、もともとあまり強くありません。

 

また、使う料理によっては風味がほとんど目立たないため、
多少劣化しても気づかないこともあります。

 

芽が大きく出ているジャガイモや、すでに長く伸びているジャガイモに関しては、
かなり食感が変わり味の劣化に気づくでしょう。

 

休眠から目が覚めてすぐのような、わずかにしか芽が出ていないジャガイモなら、
気になることもないでしょう。

 

・乾燥
長く保存しているジャガイモは、時間の経過とともに少しずつ乾燥が進みます。

 

ジャガイモ1個ずつ新聞紙にくるみ、できるだけ乾燥しないように保存していたとしても、
時間が経てばそれなりに水分は抜けます。

 

水分が抜けたジャガイモは、表面を触るとぼこぼことしていたり、
指で押すと柔らかく感じたりします。

 

それがそのまま食感にも影響するので、これも劣化といえるでしょう。

 

ジャガイモは基本的に加熱して食べるため、
ある程度の劣化であれば問題なく食べられます。

 

けれど、あまりにも食感や味がいつもと違っているものに関しては、
別の原因も考えられるので、無理に食べないようにするのがお勧めです。

 

■参考
・ジャガイモ 地植えの栽培
・ジャガイモ プランターの栽培
・ジャガイモ 芽かき方法
・ジャガイモ 土寄せ方法
・ジャガイモ タネイモ販売
・ジャガイモ タネイモの選び方


スポンサードリンク

 

タグ :  

ジャガイモ栽培Q&A

この記事に関連する記事一覧