ジャガイモ 植え付け時期 遅い

ジャガイモ栽培.com

ジャガイモ 植え付け時期 遅い

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク

ジャガイモの植え付け時期が遅いと、その分発芽も遅れます、さらに……

 

 

ジャガイモは、春ジャガイモのイメージが強いですが、
地域によっては秋ジャガイモの栽培が可能です。

 

そのため、ジャガイモは春と秋の年に2回の栽培が楽しめ、

しかも比較的栽培が容易なので、菜園初心者の方にもお勧めの野菜です。

 

丈夫で育てやすいジャガイモですが、
どうやって育てても問題なく育つわけではありません。

 

植え付け時期が遅くなると、どのようなことが起こるのでしょうか。

 

 

[ジャガイモ 植え付け時期 遅い]

 

 

■ジャガイモ 植え付け時期 遅い

 

ジャガイモの標準的な植え付け時期は、春ジャガイモで3月、
秋ジャガイモで8月中旬~9月上旬とされています。

 

もちろん、暖地や中間地、寒冷地という風に、
栽培する地域の気候によって、植え付けの適期は前後します。

 

けれど、植え付け適期の間に植え付ければ、
それだけ栽培成功の確率は上がります。

 

では、もしジャガイモの植え付け時期が遅い場合、

どのような不都合が起こるのでしょうか。

 

 

地中から芽を出すのには時間がかかります

 

 

・発芽が遅れる
ジャガイモのタネイモを植え付けた後、
なかなか地上に芽が出てこずにやきもきすることがあります。

 

3月上旬にタネイモを植えたのに、
実際に芽が出てきたのは4月に入ってから、ということも多いです。

 

植え付けから1ヶ月も経っていると、気温も上がってくるので、
温度が高くなったら芽が出るように思えますが、実はそれほど単純ではありません。

 

もちろん、温度の変化によるところが大きいですが、発芽のスイッチが入った後、
すぐにタネイモから芽が出てくるとは限りません。

 

タネイモの上には土がかぶっているということもあり、
タネイモから芽が出始めてから地上に顔を出すまで、
どうしてもある程度の時間がかかるのです。

 

タネイモから芽が出て地上に出てくるまでにかかる時間は、
気温が上がってもそれほど変わらないので、

植え付け時期が遅いと、それだけ芽が地上に出るのが遅くなります。

 

 

タネイモの植え付けが遅いと収量も落ちます

 

 

・収量が落ちる
芽が地上の出るのが遅くなれば、その後の生育も少しずつ遅れていきます。

生育スピードがピークの時期は、植え付け時期が極端に遅くなければ、
他の適期に植え付けたジャガイモとそれほど生育に差がないように見えます。

 

けれど、実際に収穫してみると、その差が目に見えて分かる場合があります。

 

地上部の生育にそれほど大きな差が見られなくても、
地上で茂った葉で光合成して作った養分の量は、芽が早く出た方が多くなります。

 

作られた養分が多ければ、その分地下のイモにたくさんの養分が回りやすくなり、
イモ1個が大きくなりすいです。

 

つまり、早くに葉が展開して光合成を始めた適期に植えたジャガイモの方が、
植え付けが遅かったジャガイモに比べ、収量が増える傾向にあるのです。

 

家庭で栽培して消費する分であれば、
多少の収量変化で死活問題になることはありません。

 

けれど、せっかく育てるのであれば、きちんとした時期に植え付けを行い、
順当に生育させた方が収量も上がり、栽培の楽しみも増えます。

 

 

芽だしをしてから植え付けたいです

 

 

■時にはこんなことも

 

植え付け適期に植えようと思っていたのに、
タネイモの状態によって、植え付けがやむなく遅れる場合があります。

 

それは、催芽処理=芽だしがうまくいかなかった場合です。

 

催芽(育芽)は、植え付ける1ヶ月ほど前から、
タネイモに光を当てて芽出しを促す方法です。

 

通常であれば、1ヶ月もあればタネイモから芽が出てきますが、気温や気候、
光の当たり方、ジャガイモの品種や状態によっては、
なかなか芽が出てこないことがあります。

 

催芽処理をしておくと、すでに芽が出た状態のタネイモを植え付けることができるので、
欠株が少なくなり、植え付け後の発芽もスムーズに行えるのがメリットです。

 

タネイモから芽が出たらすぐに植え付けようと、畑の準備も万端にしておいたとしても、
芽がなかなか出てこなければ植え付けることができません。

 

個人の判断によって、芽出しを待たずに適期内に植え付けるか、
それとも少し遅れたとしても芽出しをしてから植え付けるかが変わります。

 

どちらにしても成功する可能性と、失敗する可能性があるので、
どちらが良いということはいえません。

 

けれど、きちんとした環境で芽出しを行っているのに芽が出ないタネイモは、
芽が出ない何らかの原因があると考えて良さそうです。

 

その場合は、急いで変わりのタネイモを準備し、植え付けた方が良いでしょう。

 

■参考
・ジャガイモ 地植えの栽培
・ジャガイモ プランターの栽培
・ジャガイモ 芽かき方法
・ジャガイモ 土寄せ方法
・ジャガイモ タネイモ販売
・ジャガイモ タネイモの選び方


スポンサードリンク

 

タグ :  

ジャガイモ栽培Q&A

この記事に関連する記事一覧