じゃがいも 芽かき しない

ジャガイモ栽培.com

じゃがいも 芽かき しない

読了までの目安時間:約 7分

 

スポンサードリンク

ジャガイモ栽培では、植え付けたタネイモから複数の芽が出てくるのが普通です

 

 

栽培の基本としては、芽かきと呼ばれる作業を行い、
芽の数を2本~3本に減らしますが、芽かきをしないという方もいるようです。

 

ジャガイモ栽培で芽かきをしないと、どうなるのでしょうか。
また、芽かきは絶対に必要なのでしょうか。

 

 

[じゃがいも 芽かき しない]

 

 

■じゃがいも 芽かき しない

 

ジャガイモ栽培では、芽かきをするように指示されていることが多いですが、
芽かきをする、あるいは芽かきをしないことによる、
メリットやデメリットはあるのでしょうか。

 

・芽かきをする
ジャガイモ栽培で芽かきをすると、タネイモから出る芽(茎)の数が制限されます。
タネイモをよく見ると分かりますが、芽の数は一定ではありません。

 

1つのタネイモからは、たくさんの芽が発生する可能性があるため、
芽の数を減らすために芽かきを行うのです。

 

ジャガイモは、タネイモから発生した芽が伸びて茎になり、
その茎の付け根部分からストロンと呼ばれるものが発生し、
その先に新しいイモができます。

 

つまり、茎の数だけイモができる可能性があるのです。

茎が多いと、その分イモがたくさんできて良いように感じますが、
地上部の葉で光合成して作る養分や、
追肥によって与える養分が、イモの数だけ分散することになります。

 

つまり、芽かきをすることで芽(茎)の数を限定し、イモの数も制限することとなり、
その結果、大きいイモが育つということになるのです。

 

芽かきを行うことで得られる最大のメリットは、
イモを大きく肥大させることができる点です。

 

また、栽培初期に伸びてきた勢いのある芽を残すため、
生育が安定し、収穫したイモに大小の差が出にくくなります。

 

ただ、芽かきをする時にタネイモが浮き上がってきたり、途中で芽が折れてしまうなど、
慣れていないうちは芽かきに失敗することも多いです。

 

また、芽かきをするということは、その部分に傷をつけるということです。
そこから病害虫の被害を受ける可能性もあるので、その点はデメリットといえます。

 

 

芽かきをしないと、イモのサイズが小さくなりがちです

 

 

・芽かきをしない
芽かきをしないと、芽かきをする時と比べると、芽(茎)の数が多くなります。
発芽してすぐの頃は、2本~4本くらいだった茎も、
収穫時期になると10本近くなることがあります。

 

芽かきする場合のメリットで説明した通り、芽かきしないまま育てると、
その分茎の数が多くなり、1株につくイモの数が多くなります。
そのため、イモの数だけ養分が分散し、イモのサイズが小さくなりがちです。

 

また、生育初期に出た勢いのある芽と、それより後に出てきた芽では、
生育にかなりの差が出ます。

 

そのため、1株の中であってもイモの大きさの差が出やすくなります。

こうなると、芽かきをしない方にはメリットがないように感じますが、
芽かきをしないことによるメリットもあります。

 

芽かきをしないということは、芽かきをする手間や時間が省けるということになります。
たくさんのジャガイモを栽培していると、芽かきの作業だけでも、
かなりの手間と時間を要します。

 

芽かきをしないと決めたなら、その手間や時間を別のことに使えるので、
とても楽になります。

 

また、芽かきによるタネイモの浮き上がりや、病気の感染といった可能性もなくなるので、
不安要素が減るのも嬉しいポイントです。

 

 

同じくらいの大きさのイモを安定して収穫するには、芽かきが必要です

 

 

■じゃがいも 芽かき 必要?

 

芽かきをしない場合でもする場合でも、長所と短所があります。
どちらの方が良いかというと、どちらでも構いません。

 

出荷目的で栽培するのであれば、芽かきをした方が収量が安定し、
イモの大小の差もできにくいので良いでしょう。

 

けれど、家庭で消費する、あるいは知人に分ける程度であれば、
大小の差があっても特に問題はありません。

 

どのような料理に使うかによっても、大きいジャガイモが良いのか、
小さいジャガイモが良いのかは分かれます。

 

小ぶりなジャガイモを丸ごと使って調理したいという場合は、
芽かきせずに育てた方が小ぶりに育つので都合が良いです。

 

また、育てるジャガイモの品種によっても、
芽かきをするかどうか変えてみるのも良いでしょう。

 

元々小ぶりなイモがつきやすい品種は、
芽かきをしないとイモが小さくなりすぎる可能性があります。

 

大きなイモがつきやすい品種なら、

芽かきした方が扱いやすいサイズに育つかもしれません。

 

いずれにしても経験がものをいう世界なので、色々と試してみるのが一番のお勧めです。

 

 

■参考
・ジャガイモ 地植えの栽培
・ジャガイモ プランターの栽培
・ジャガイモ 芽かき方法
・ジャガイモ 土寄せ方法
・ジャガイモ タネイモ販売
・ジャガイモ タネイモの選び方


スポンサードリンク

 

タグ :  

ジャガイモ栽培Q&A

この記事に関連する記事一覧