シェリー 発芽
こんにちは、Senaです。
北海こがねやレッドカリスマと同時期に、
シェリーも発芽しました!
■シェリー 発芽
植え付けが4月19日、発芽を確認したのは5月17日でした。
約一ヶ月で発芽したようです。
5月17日 シェリー
まだかな、まだかな、と、そわそわしてやっと発芽が確認できたのですが、
一ヶ月経っていたことにびっくりです。
ジャガイモって発芽まで一ヶ月かかるんですね。
右横の北海こがねより発芽の揃いが悪く、
発芽後の生育もちょっと劣る印象です。
この日は観察だけにして、次に観察したのは10日後の5月27日でした。
5月27日になると、かなり大きく生長しています!
5月27日 シェリー
大きく生長しても、北海こがねに比べて茂っていないですね。
発芽もまばらだったので、生育もまばらで揃いませんでした。
芽が少なかったのか、芽が1本程度と安定していて、
芽かきが不要な状態でした。
我が家では芽かきはしないので、何本も出ていてもそのまま育てます。
ジャガイモの育て方は人によってかなり違いますが、
芽かきをしたほうがジャガイモが大きくなり、収量が上がるそうです。
今回は元々芽が少ないので、大きいシェリーが収穫できるかもしれないです。
この日、ちょっとした発見があったので、
レッドカリスマと同様に茎の部分をよく観察してみました。
すると、写真のように、
ちょっと赤色、紫色になっているのが分かりますでしょうか?
シェリーの茎の表面
シェリーの表皮は赤皮で、茎から既に赤くなっているみたいです!
黄皮の北海こがねの茎は綺麗な緑色をしていて、
同じく赤皮のレッドカリスマは赤色っぽかったです。
これでちょっと判別しやすいですね。
シェリーとレッドカリスマのどっちのほうがより赤いかといえば、
見た感じだとシェリーのほうが赤っぽいです。
株によるかもしれませんが。。。
ともかく、ここまで大きくなったので、
次回はジャガイモ栽培で、とても重要な土寄せと追肥をします!
*栽培と記事は、Senaさん担当です。
■参考
・ジャガイモ 地植えの栽培
・ジャガイモ プランターの栽培
・ジャガイモ 芽かき方法
・ジャガイモ 土寄せ方法
・ジャガイモ タネイモ販売
・ジャガイモ タネイモの選び方