ジャガイモ栽培 花摘み
メークインの花、薄い紫だけの花や濃い紫の斑の花など、いろいろな花が咲きます
ジャガイモを育てていると、伸びた茎葉の先に花が咲きます。
ジャガイモは同じナス科であるナスやトマトのように、
花の後にできる実を収穫して育てるわけではありません。
また、育てている環境や生育状況によっては、花がつかないこともあります。
一般的には、野菜を栽培する時、余分となる花は摘み取ることが多いのですが、
ジャガイモの場合はどのように扱うのが良いのでしょうか?
人気のデストロイヤー、花も綺麗です
[ジャガイモ栽培 花摘み]
■花を摘んだ時の長所と短所
ジャガイモに限らず、植物は花を咲かせ実(種)を付ける時に、体力を消耗します。
そのため、花を摘み取った方が、体力を消耗せずに済みます。
ただ、ジャガイモの場合は、長い歴史の中で得た生き残る術として、
地下にできるイモによる繁殖を身に付けました。
そのため、花が咲いても受粉能力が低く、実をつけることはあまりありません。
もし実をつけたとしても、トマトやナスのように、
次々と開花して実をつけるわけではないので、消耗量はそれほどでもありません。
家庭菜園で少量のジャガイモを育てている場合であれば、
花を摘む手間といってもあまりかかりません。
ところが、プロの農家のような広い敷地で大量のジャガイモを育てていると、
花を摘むだけでもそうとうな手間と時間がかかります。
農家ほどでなくても、貸農園など、自宅の庭ではない広めのスペースで、
たくさんのジャガイモを育てているのであれば、それなりに手間がかかります。
花を摘む作業は、育てているジャガイモの株数が多ければ多いほど、
手間と時間がかかってしまうのです。
ジャガイモのかわいい花
■花を摘まない時の長所と短所
花を咲かせても消耗が少ないのであれば、摘まないでおいた方が良いのでしょうか。
ジャガイモの場合、栽培中に起こるトラブルで怖いのが、病気の感染です。
花を摘むことによって、少なからず傷がつきます。
その摘んだ部分から病原菌が入り込み、病気に感染することがあるのです。
病気によっては、収穫もできずに処分する必要が出るものもあるので、要注意です。
確かに花を咲かせることで、やや体力を消耗してしまいますが、
多少の体力を消耗しても、摘まないほうが感染の確率を下げることができます。
ジャガイモの実
■花を摘むか摘まないか
花を咲かせることは、体力を消耗する原因にはなりますが、
ジャガイモの場合、摘んでも摘まなくても収量はあまり変わらない傾向が強いです。
むしろ花を摘むことによって、病気への感染や、
茎葉を傷めることによる危険性の方が問題となります。
ジャガイモの花は、ナスによく似た花を咲かせますが、品種によって色が変わります。
複数の品種のジャガイモを育てている場合、色違いの花を楽しむことができます。
また、花の後には稀に丸い実がつくことがあります。
ちょうどトマトとナスの中間のような姿をしていて、トマトよりも小さな実がなります。
野性味あふれる美しい花は、彩の少ない畑では癒しの存在となり得ます。
ジャガイモの花が咲いたら、そのまま鑑賞して楽しみましょう。
*芽かきの後に土寄せ、追肥(肥料)の作業を行います。
詳細は、下記のリンクからご参照ください。
■参考
・ジャガイモ 地植えの栽培
・ジャガイモ プランターの栽培
・ジャガイモ 芽かき方法
・ジャガイモ 土寄せ方法
・ジャガイモ 肥料