ジャガイモ 植える 天気

ジャガイモ栽培.com

ジャガイモ 植える 天気は?

読了までの目安時間:約 5分

 

スポンサードリンク

いよいよジャガイモの植え付けです

 

 

ジャガイモのタネイモを植え付ける時、
晴れか雨かでいえば、晴れている日の方が良いのです。

 

けれど、タネイモを植え付ける時期は、天気が不安定なことも多く、
予定している日に雨が降りそうなこともあります。

 

ジャガイモを植える時の天気は、晴れ以外でも良いのでしょうか。

 

 

[ジャガイモ 植える 天気は?]

 

 

■ジャガイモを植える時の天気

 

ジャガイモのタネイモを植える時の天気は、
晴れが曇りの日が望ましいとされています。

 

雨の中では作業がしにくいですし、土が余計な湿気を含んでいるため、
掘った時に練ったようになり、水はけが悪くなることもあるためです。

 

ジャガイモ栽培では、過湿によって失敗することがありますが、
植え付け時に雨が降っていることが直接的な原因で、
タネイモが腐ることはほとんどありません。

 

上記のように雨天で土を練ってしまった結果、水はけが悪くなって過湿になり、
根などが傷んで失敗するということの方が多いです。

 

ジャガイモのタネイモを植える日は、晴れか曇りの日を狙いますが、
植え付け当日に雨が降っていなくても、
前日に雨が多く降った日は、土が余計な水気を含んでいるので、避けた方が良いです。

 

土作りをして畝を立てた後、天気の具合が読めない場合は、
マルチやビニールシートをかけておき、
土に水分が入り込まないようにしておくと良いでしょう。

 

 

北海こがねの植え付け

 

 

■ジャガイモを植えた後の天気

 

ジャガイモを植える時は晴れていても、その後すぐに天気が崩れる時もあります。
けれど、植え付けた後なのであれば、雨が降っても問題ありません。

 

タネイモを植える時に雨が降ることで問題なのは、土を練ってしまうことなので、
植え付け後に雨が降ること自体は、気にしなくても構いません。

 

ジャガイモ栽培では、タネイモを植え付けた後に水やりをしないため、
恵みの雨と考えることもできます。

 

多少の雨であれば、土の中のタネイモが腐ることもないので、
特に気にしなくても良いでしょう。

 

土の水はけが極端に悪く、雨が降ると長い間湿気を含んだままになる場合は、
土を改良しておくことはもちろんですが、高畝にしておくことも有効です。

 

高畝にすることで、多少は水はけが改善されます。
また、余計な水分が入らないようにするため、
ビニールマルチを使った栽培もお勧めです。

 

 

北海こがねの発芽

 

 

■悪天候以外の注意点

 

ジャガイモのタネイモを植える時の天気は、
雨以外であれば特に気にしなくても構いません。

 

ただ、悪天候以外にも、植え付け時には注意したいことがあります。
それが、タネイモの切り口の乾燥です。

 

春作でジャガイモを育てる時、
タネイモが大きい場合は、適切なサイズに切って植え付けることができます。
この時、切ってすぐに植え付けるのは、避けます。

 

ジャガイモを切ると、断面に水分が薄く浮いてくるのが分かります。
この水分が原因で、植え付け後にタネイモが腐ったりカビが生えることがあります。

 

切り口に草木灰をまぶす方法もありますが、それでも2日~3日ほど切り口を
乾燥させてから植え付けた方が安心です。

 

 

容器栽培でも、雨天に用土をかき混ぜて捏ねないようにします

 

■参考
・ジャガイモ 地植えの栽培
・ジャガイモ プランターの栽培
・ジャガイモ 芽かき方法
・ジャガイモ 土寄せ方法
・ジャガイモ タネイモ販売
・ジャガイモ タネイモの選び方


スポンサードリンク

 

タグ : 

ジャガイモ栽培Q&A

この記事に関連する記事一覧